ソ連の対ドイツ戦

共同通信ニュース用語解説 「ソ連の対ドイツ戦」の解説

ソ連の対ドイツ戦

1941~45年のソ連ナチス・ドイツとの戦争。ドイツ軍によるレニングラード(現サンクトペテルブルク)の約900日にわたる包囲スターリングラード(現ボルゴグラード)の激しい攻防戦を経てソ連が勝利したものの、約2700万人の死者を出したとされる。ソ連の後継国家ロシアのプーチン大統領は独ソ戦勝利を「ロシアの誇りの源泉」と捉え、国民結束の象徴的な出来事と位置付けている。(モスクワ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む