ゾフィードイベル‐アルプ(その他表記)Sophie Taeuber-Arp

20世紀西洋人名事典 の解説

ゾフィー ドイベル‐アルプ
Sophie Taeuber-Arp


1889.1.19 - 1943.1.13
スイス画家,彫刻家
ダヴォス生まれ。
1916年エミー・ヤニングとの交友からチューリヒダダに参加し、人形製作などに携わった。’21年にアルプと結婚し、幾何学的な抽象絵画に取り組んだ。夫との共作も多い。’30年に「セルクル・エ・カレ」に参加、’33年には「アブストラクション=クレアシヨン」にも加わる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む