タイの政治対立

共同通信ニュース用語解説 「タイの政治対立」の解説

タイの政治対立

2001~06年に首相を務めたタクシン氏を支持するグループと、軍・官僚などエリート層や都市中間層を軸とした反タクシン派の対立。タクシン氏は首相在任中、低額で治療を受けられる医療制度を導入、地方農民や貧困層から絶大な支持を得た。行政改革や軍予算の削減を進め「既得権益打破」に挑んだが、軍は06年、タクシン氏を「反王制」と非難しクーデター政権転覆。タクシン氏の妹インラック氏が11年に首相に就いたが、デモ隊衝突などで混乱が拡大、陸軍司令官だったプラユット氏が14年、クーデターを起こし、軍が再び実権を掌握した。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む