タイユフェール(読み)Tailleferre, Germaine

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「タイユフェール」の解説

タイユフェール

フランス6人組の1人で女流作曲家。パリ音楽院で優秀な成績を修め、在学中に他の6人組メンバーとの交友が始まる。その作風は当初ロマン派の様式を踏襲した繊細なもの。ミヨーを通して学んだバロック音楽からの影響 ...続き

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タイユフェール」の意味・わかりやすい解説

タイユフェール
Tailleferre, Germaine

[生]1892.4.19. パリ近郊パルクドサンモール
[没]1983.11.6. パリ
フランスの女性作曲家。パリ音楽院卒業。「フランス六人組」の一人作品は『六つのフランスの歌』『ピアノ協奏曲』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む