…1572年以来25回以上の噴火が記録されており,最近では1911年,65年,70年に噴火し,付近の住民に大きな被害があった。北部外輪山の一角,タガイタイ峰から望む景観は格別で,多くの観光客を引きつけている。【梅原 弘光】。…
※「タガイタイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...