タガイタイ(その他表記)Tagaytay

デジタル大辞泉 「タガイタイ」の意味・読み・例文・類語

タガイタイ(Tagaytay)

フィリピンルソン島中南部、カビテ州の町。首都マニラの南約65キロメートル、標高700メートルの高地に位置する。二重カルデラを形成するタール湖北岸に面し、避暑地として人気がある。周辺パイナップルバナナなどの果物栽培が盛ん。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のタガイタイの言及

【タール[山]】より

…1572年以来25回以上の噴火が記録されており,最近では1911年,65年,70年に噴火し,付近の住民に大きな被害があった。北部外輪山の一角,タガイタイ峰から望む景観は格別で,多くの観光客を引きつけている。【梅原 弘光】。…

※「タガイタイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む