タキミシダ(その他表記)Anfrophyum obovatum Baker

改訂新版 世界大百科事典 「タキミシダ」の意味・わかりやすい解説

タキミシダ
Anfrophyum obovatum Baker

靴べら状の葉をつけたシダ植物シシラン科の多年草牧野富太郎が高知県須崎市上分の樽ノ滝を見物した時,岩上に着生しているのを見つけたので,その名がついた。常緑性。根茎は短く斜上し,披針形茶色鱗片をつける。葉は数枚束生し,有柄。葉身は長楕円形,基部はくさび形,先端は鈍頭または鋭頭,質は厚い。葉脈網状胞子囊群は葉脈の上を長くのびるややくぼんだ溝の中にあり,網目状になり,側糸がまざる。千葉・富山県以西の本州,四国,九州に分布し,川に近い林下の岩上にまれに生じる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タキミシダ」の意味・わかりやすい解説

タキミシダ
たきみしだ / 滝見羊歯
[学] Antrophyum obovatum Bak.

シシラン科の常緑性シダ。斜上する根茎から長さ7~15センチメートルの長卵形の単葉をつける。胞子嚢(のう)は網状の葉脈に沿って生じ、包膜はない。千葉県以西の暖地の渓流沿いの岩上に着生する。

[栗田子郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android