普及版 字通 「たくりん」の読み・字形・画数・意味
【
輪】たくりん
(き)ること徐(ゆる)やかなれば則ち甘(ゆる)くして固からず、疾なれば則ち
(せま)くして入らず、徐ならず疾ならざるは、之れを手に得て心に應ず。~數、其の
に存する
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
輪】たくりん
(き)ること徐(ゆる)やかなれば則ち甘(ゆる)くして固からず、疾なれば則ち
(せま)くして入らず、徐ならず疾ならざるは、之れを手に得て心に應ず。~數、其の
に存する
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...