ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タチスミレ」の意味・わかりやすい解説
タチスミレ(立菫)
タチスミレ
Viola raddeana
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…花は小さくて弁の長さ約1cm,白色,紫色のすじがとくに下弁で目だち,距は短く半球形,上弁は反巻(はんけん)する。これに近縁なタチスミレV.raddeana Regelは茎が直立し,ときに1mほどの高さになる。葉はまばらに互生し,葉身は三角状披針形,やや大型の托葉が目だつ。…
※「タチスミレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...