タテガミネズミ(英語表記)maned rat
crested rat
Lophiomys imhausi

改訂新版 世界大百科事典 「タテガミネズミ」の意味・わかりやすい解説

タテガミネズミ (鬣鼠)
maned rat
crested rat
Lophiomys imhausi

齧歯(げつし)目ネズミ科タテガミネズミ亜科の哺乳類。体つきはがんじょうで,名のように頭頂部から背筋に沿って尾の基部まで,長さ8~9cmもある剛毛のたてがみをもった大型のネズミ。エチオピアソマリアからケニアまでの高地分布。体長25~36cm,尾長14~22cm,体重590~920g。体側には有毒液を分泌する腺があり,短毛で覆われる。体の他の部分には絹毛状の長毛が密生し,頭部は小さく,四肢は短い。前・後足とも5本の指があり,前足の第1指は短いが後足の第1指は長く,サル類のように他の指と向かい合い,物を握るのに適する。頭部とたてがみおよび四肢は黒色,体側の短毛部の毛は先端と基部が白色で中央部が褐色,体下部と尾は灰褐色で尾端が白い。標高1200m以上の山地の密な森林にすみ,夜行性でよく木に登るが日中は木の根の下に掘った穴や岩穴に潜む。食物は葉や芽が主で,地上や樹上で食物をさがす。敵に出会うとたてがみを立て体側の毒腺を示し敵をおどして身を守る。ここをかんだイヌが死んだことがある。1産2~3子で,飼育下での寿命は7年半程度である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android