タフテッド・カーペット(その他表記)tufted carpet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タフテッド・カーペット」の意味・わかりやすい解説

タフテッド・カーペット
tufted carpet

刺繍カーペット一種で,表面に毛房のあるもの。タフトは毛房の意味。ジュート (黄麻) の基布に一定間隔でパイル糸をミシン縫いの要領で機械で植込み,このパイル糸が抜けないように裏面ラテックスを塗って止めて仕上げる。パイル糸は羊毛糸のほか,化繊糸も使われる。カーペットの表面部分にあたるパイル糸を切りそろえたカットパイル物と,輪状のままにしたループ状パイル物とがある。第2次世界大戦後アメリカで製作され,日本でもその後急速に普及。現在では繊維敷物の半分近くを占めている。無地物,パイルの長短で柄を出したもの (ハイ・アンド・ロウ) ,プリント物があり,また新しい傾向として,パイルを非常に長くしたシャギータイプと呼ばれるものが好まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む