日本大百科全書(ニッポニカ) 「タリアメント川」の意味・わかりやすい解説 タリアメント川たりあめんとがわTagliamento イタリア北東部、フリウリ・ベネチア・ジュリア州を流れる川。全長172キロメートル、流域面積2500平方キロメートル。アルプス山中のマウリア峠近くに源を発し、左岸から多くの支流を集めながら東流。ベンツォーネ付近で南に方向を変え、ベネチア湾北部に注ぐ。下流部はベネト州との境界線をなす。第一次世界大戦中の1917年、ドイツ・オーストリア軍とイタリア軍との間で戦闘が行われた川として知られ、下流沿いの一帯が戦場となった。[堺 憲一] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タリアメント川」の意味・わかりやすい解説 タリアメント川タリアメントがわFiume Tagliamento イタリア北部を流れる川。全長 170km。オーストリアとの国境の東部をなすアルピカルニケに源を発し,東流,次いで南流して,ベネチア湾に注ぐ。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by