タンティア・トーピー(その他表記)Tantia Topi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンティア・トーピー」の意味・わかりやすい解説

タンティア・トーピー
Tantia Topi

[生]1819頃
[没]1859.4.18.
インド,マラータ同盟宰相 (→ペーシュワー ) ,ナーナー・サーヘブ武将。卓越した軍事的才能組織力を発揮し,インド大反乱活躍。特に 1857年カウンポールを奪回し,ラクナウ攻撃のイギリス軍を後方から牽制して有名となった。反乱後期はマラータの虎といわれゲリラ戦を指揮したが,のち捕えられ処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む