タンティア・トーピー(その他表記)Tantia Topi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タンティア・トーピー」の意味・わかりやすい解説

タンティア・トーピー
Tantia Topi

[生]1819頃
[没]1859.4.18.
インド,マラータ同盟宰相 (→ペーシュワー ) ,ナーナー・サーヘブ武将。卓越した軍事的才能組織力を発揮し,インド大反乱活躍。特に 1857年カウンポールを奪回し,ラクナウ攻撃のイギリス軍を後方から牽制して有名となった。反乱後期はマラータの虎といわれゲリラ戦を指揮したが,のち捕えられ処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む