ダイハツの認証不正問題

共同通信ニュース用語解説 「ダイハツの認証不正問題」の解説

ダイハツの認証不正問題

ダイハツ工業が車の大量生産に必要な「型式指定認証を巡り、車に加工を施して安全性の試験を実施するなどの不正をしていた問題。内部通報で把握したダイハツが昨年4月に公表。原因究明のために設置した第三者委員会は、トヨタ自動車など他社ブランドを含め174件の不正があったと認定した。立ち入り検査を実施した国土交通省はさらに14件の不正を確認。ダイハツは国交省から是正命令を受け、再発防止策を提出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android