デジタル大辞泉 「不正」の意味・読み・例文・類語 ふ‐せい【不正】 [名・形動]正しくないこと。また、その行為や、そのさま。「不正をはたらく」「不正な取引」[類語]不当・邪・横様・いんちき・いかさま・非・もぐり・違法・不法・脱法・違反・無法・非合法・無許可・無免許・無資格・闇 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「不正」の意味・読み・例文・類語 ふ‐しょう‥シャウ【不正】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① =ふせい(不正)①[初出の実例]「大方天地の間ありとある人、陰陽の気をうけたり、不正にしてはたつべからず」(出典:神皇正統記(1339‐43)上)② =ふせい(不正)②[初出の実例]「髁は不正にして不定の㒵也」(出典:清原国賢書写本荘子抄(1530)一〇)③ 不吉であること。不祥。[初出の実例]「啼時は人不正の気を抱て、かならず凶事をひいて愁を向ふ」(出典:俳諧・折つつじ(1772)烏之賦) ふ‐せい【不正】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 正しくないこと。正当でないこと。正義でないこと。また、その行ないやさま。よこしま。ふしょう。「不正を働く」「不正入札」[初出の実例]「門閥専制の政を不正なりとて」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉二)② きちんとしていないこと。ふぞろいであること。形などがゆがんでいること。また、そのさま。不整。ふしょう。[初出の実例]「屋根と物干台とに限られた、薄曇の空が trapèze のやうな不正な形になって見える」(出典:吃逆(1912)〈森鴎外〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例