ダウンロード規制

共同通信ニュース用語解説 「ダウンロード規制」の解説

ダウンロード規制

インターネット上の著作物について、著作権者に無断で掲載されたものと知りつつダウンロードする行為を規制する。これまでの著作権法改正により、2010年に音楽映画映像のダウンロードが違法化され、12年には2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す規定が加わった。被害者の告訴がないと起訴できない親告罪で、政府や警察当局には、捜査権の乱用につながらないような配慮を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む