ダグカーン(その他表記)Doug Carn

20世紀西洋人名事典 「ダグカーン」の解説

ダグ カーン
Doug Carn


1948.7.14 -
米国のジャズ奏者。
ニューヨーク生まれ。
5歳の時から母親ピアノを学ぶ。1965〜’67年ジャクソンビル大学でオーボエと作曲法を学び、’67〜’69年ジョージア州立大学で音楽を専攻。13歳の時から自己のグループを率いて演奏’69年カリフォルニアを中心に夫人のジーン・カーンらと六重奏団で活躍。’72年3月ニューヨークに進出、’73年3月「リベレーション」(Black Jazz)を録音。ジョン・コルトレーン、リー・モーガンらの作品に詩をつけ、新しいジャズ・ボーカルのスタイルを確立する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む