20世紀西洋人名事典 「ダド」の解説
ダド
Dado
1933.10.4 -
ユーゴスラビアの画家。
チェティニエ生まれ。
本名Djuric Miodrag。
ヘルツェグノヴィ美術学校とベオグラード美術アカデミーで学ぶ。1956年よりパリに定住。歪んだ人間と動物がひしめくグロテスクな光景を描く。代表作は「大きな青い磯」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...