ダニエルアレビ(その他表記)Daniel Halévy

20世紀西洋人名事典 「ダニエルアレビ」の解説

ダニエル アレビ
Daniel Halévy


1872 - 1962
フランスエッセイスト,史家
作家リュドヴィック・アレヴィの子供で、フランスにおけるニーチェ最初の翻訳者、紹介者として知られ、評伝に「ニーチェ伝」(’09年)がある。当時の政治、社会、農民問題に強い関心を持ち、またドレフェス事件でシャルル・ペギーと知り合い、彼の後継者と目された。著書に、「われわれの青春についての弁明」(’10年)、「フランス労働運動論」(’01年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む