ダニエル・フランソアマラン(その他表記)Daniel François Malan

20世紀西洋人名事典 の解説

ダニエル・フランソア マラン
Daniel François Malan


1874.5.22 - 1959.2.7
南アフリカの政治家。
元・南アフリカ連邦首相
ケープ州リーベック・ウェスト生まれ。
大学卒業後、オランダのユトレヒト大学神学部に留学。1915年下院議員となって、国民党入党。’17年国民党連邦議会議員。’24年第一次ヘルツォーク内閣の内相、教育相、厚生相を兼任。’29年第二次内閣でも留任。’33年第三次内閣が南アフリカ党と連合したのに反対し、下野。純正国民党を結成。’48年選挙で黒人驚異スローガンに大勝し、首相。’49年人種問題通婚禁止法、’50年人口登録法を立法するなどマラニズムと呼ばれる極端なアパルトヘイト政策を実施、人種差別国家へと仕上げる。’54年引退。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android