ダニエル=ロップス(その他表記)Daniel-Rops

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダニエル=ロップス」の意味・わかりやすい解説

ダニエル=ロップス
Daniel-Rops

[生]1901.1.19. ボージュ,エピナル
[没]1965.7.27. サボア,シャンベリー
フランスの作家,宗教史家。本名 Henri Petiot。評論『われらの不安』 Notre inquiétude (1926) ,小説『死よ,汝の勝利はいずこにありや』 Mort,où est ta victoire (34) などののち,1940年代からキリスト教史の著作に力を注ぎ,『イエスとその時代』 Jésus en son temps (45) は 17ヵ国語に訳される大成功を収めたが,大作『キリスト教会史』 Histoire de l'Église du Christ (6部,48~65) は未完に終った。また 48年より雑誌『教会』 Ecclesiaを主宰。 55年アカデミー・フランセーズ会員。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む