ダニーバーカー(その他表記)Danny Barker

20世紀西洋人名事典 「ダニーバーカー」の解説

ダニー バーカー
Danny Barker


1909.1.13 - 1994.3.13
ジャズ演奏家。
ニューオリンズ生まれ。
別名Daniel Barker。
クラリネットドラムスを学び、後にギターバンジョーに持ち換え、生地シカゴで腕を磨く。1930年ニューヨークへ進出、ベニー・カーター、ラッキー・ミリンダー楽団を経て、キャブ・キャロウェイ楽団で活動し、妻のブルー・ルー・バーカーの歌の伴奏叔父のポール・バーバリンらとレギュラー・ワークをこなす。’60年代初期はジミー・ライアンの下で活躍する。’65年故郷へ帰り、自己のフレンチ・マーケット・ジャズ・バンドを率いて活動し、生地のジャズ博物館顧問やテレビ、ラジオ、音楽教育の場でも活躍する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む