デジタル大辞泉 「だりむくる」の意味・読み・例文・類語 だり‐むく・る [動ラ四]1 すっかり酔ってだらしがなくなる。「どこの亭主もてんでんに―・るから」〈滑・四十八癖〉2 失敗する。しくじる。「酒と博奕ばくちで―・り」〈伎・覗機関〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「だりむくる」の意味・読み・例文・類語 だり‐むく・る [ 1 ] 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙① 酔ってだらしなくなったり、ぶつぶつ小言を言うなど、くどくなったりする。行為にしまりがなくなる。失態を演じる。だりむく。だりむくれる。[初出の実例]「ハテ誰しかもだりむくったあげくにやァ」(出典:滑稽本・早変胸機関(1810))② 失敗する。破滅する。断絶する。[初出の実例]「何か武智様が、だりむくって、山崎からこの小栗栖あたりは、落武者が暗雲に通りまするて」(出典:歌舞伎・時桔梗出世請状(1808)四幕)「殿様の屋敷がだりむくってから、此やうに歯磨売りで世を渡って」(出典:歌舞伎・東海道四谷怪談(1825)大詰)③ 死ぬ。[初出の実例]「まちんでも服ませて、だりむくらせてしまふわな」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(1808)小平次内の場)④ 起伏がはげしくでこぼこする。[初出の実例]「これから先は道がだりむくるから、伝助、ころぶなよ」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(おつま八郎兵衛)(1808)序幕)[ 2 ] 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 失敗などをして、得意先や職などを失う。[初出の実例]「わしが邸をだりむくった跡で」(出典:歌舞伎・勝相撲浮名花触(1810)序幕) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例