デジタル大辞泉
「だんぶ」の意味・読み・例文・類語
だんぶ
[副]勢いよく水に落ちる音を表す語。ざんぶ。
「小川へ―とはね落とされ」〈浄・油地獄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だんぶ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 水中に勢いよく落ちこむさまを表わす語。ざんぶ。
- [初出の実例]「長瀬、塩谷、東西より河中に歩ませ寄り、馬と馬とを打並べて、組んでだんぶと落ちにけり」(出典:源平盛衰記(14C前)三五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 