チェザーレ=ボルジア(その他表記)Cesare Borgia

旺文社世界史事典 三訂版 「チェザーレ=ボルジア」の解説

チェザーレ=ボルジア
Cesare Borgia

1475〜1507
イタリアのルネサンス期の政治家
教皇アレクサンデル6世の庶子枢機卿フランスのバレンティノ公,イタリアのロマーニャ公などを歴任権謀術数に長じ,マキァヴェリの『君主論』は,ボルジア理想専制君主として叙述している。父の死後,ユリウス2世によって捕らえられ,スペインに送られて投獄されたが,ナヴァールに逃走中戦死した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む