チェスニー(その他表記)Chesney, Francis Rawdon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェスニー」の意味・わかりやすい解説

チェスニー
Chesney, Francis Rawdon

[生]1789.3.16. ダウン
[没]1872.1.30. ダウン
イギリスの軍人探検家。 1805年イギリス砲兵隊に所属。 29年コンスタンチノープルに派遣されたのちエジプトとシリア調査し,30年の報告書でスエズ地峡運河建設に適することを指摘,これが F.レセップスの運河開削の基礎となった。 35年ユーフラテス川流域の航行可能性について調査。 68年陸軍大将。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む