チ・クアン(その他表記)Tri Quang

20世紀西洋人名事典 「チ・クアン」の解説

チ・クアン
Tri Quang


1923 -
ベトナム(南ベトナム)の政治家
南ベトナム統一仏教会副会長。
中部ベトナム出身。
急進派旗頭で、1963年ゴ・ジン・ジェム政権打倒作戦を指揮。制憲会議選挙への日程軍事政権に作成させる。同時に軍事政権の即時退陣を要求する仏教市民や兵士を説得する。’68年1月解放戦線の総攻撃が起こると、警察に保護拘引され、同年6月釈放される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む