出典 小学館の図鑑NEO[新版]鳥小学館の図鑑NEO[新版]鳥について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…なお,中国の鵜飼いはカワウを使っている。ヒメウP.pelagicus(イラスト)とチシマウガラスP.urileはともに北太平洋沿岸がおもな繁殖地で,日本ではヒメウが北海道,東北地方北部,九州北部で,チシマウガラスが北海道東部の海岸や島で繁殖している。ウの仲間は集団繁殖し,巣は崖や島の平らなところ,水辺の樹上につくられる。…
※「チシマウガラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...