チャダントロプス・アクソリス(その他表記)Tchadanthropus uxoris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チャダントロプス・アクソリス
Tchadanthropus uxoris

チャド南東部のコロ・トロで 1960年に Y.コパンによって発見された化石人類の骨。1個の前頭骨と顔の部分骨から成る。更新世前期ないし中期と比定され,絶滅種ゾウの歯とともに出土した。アウストラロピテクスからホモ・エレクトゥスへいたる過渡的な人類とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む