チャーリーベンチュラ(その他表記)Charlie Ventura

20世紀西洋人名事典 「チャーリーベンチュラ」の解説

チャーリー ベンチュラ
Charlie Ventura


1916.12.2 - 1992.1.17
米国のジャズ奏者。
ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。
別名Charles Venturo。
1942〜43年、’44〜46年、’52年にジーン・クルーパの楽団在籍。この間’46〜47年、’49〜51年には自己ビッグ・バンドコンボ活躍。その後自分のクラブ「オープン・ハウス」を経営し、’60年代にはラスベガスでジャズDJとして活動する。その後’80年代には南カルフォルニアで10ピース・バンドを率いて演奏活動を行い、代表作は「バップ・フォー・ザ・ピープル」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む