チャールズ・ジョセフシンガー(その他表記)Charles Joseph Singer

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・ジョセフ シンガー
Charles Joseph Singer


1876 - 1960.6.10
英国の科学史家,生物学史家。
元・国際科学史アカデミー会長,元・イギリス科学史学会会長。
ロンドンユニバーシティ・カレッジ教育を受けて、生物学史と医学史を専攻した。「解剖学発展」(1925年)、「医学小史」(’28年)、「生物学小史」(’31年)、「科学思想のあゆみ」(’59年)の4種の小史といわれるものを出版し、大著「技術の歴史」全5巻(’54〜58年)の編者でもあった。国際科学史アカデミー会長、イギリス科学史学会会長などを歴任した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android