チュフライ(その他表記)Chukhrai, Grigorii Naumovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュフライ」の意味・わかりやすい解説

チュフライ
Chukhrai, Grigorii Naumovich

[生]1921.5.23. ウクライナ,メリトーポリ
[没]2001.10.28. モスクワ
旧ソ連の映画監督。『女狙撃兵マリュートカ』 Sorok pervyi (1956) でスタートを切り,「雪どけ」期のスターリン批判を鮮明にした『晴れた空』 Chistoe nebo (1961) でレーニン賞受賞。国際的には『誓いの休暇』 Ballada o Soldate (1959) がよく知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む