チュフライ(その他表記)Chukhrai, Grigorii Naumovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュフライ」の意味・わかりやすい解説

チュフライ
Chukhrai, Grigorii Naumovich

[生]1921.5.23. ウクライナ,メリトーポリ
[没]2001.10.28. モスクワ
旧ソ連の映画監督。『女狙撃兵マリュートカ』 Sorok pervyi (1956) でスタートを切り,「雪どけ」期のスターリン批判を鮮明にした『晴れた空』 Chistoe nebo (1961) でレーニン賞受賞。国際的には『誓いの休暇』 Ballada o Soldate (1959) がよく知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む