チューマーティエン地区(読み)チューマーティエン(その他表記)Zhumadian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チューマーティエン地区」の意味・わかりやすい解説

チューマーティエン(駐馬店)〔地区〕
チューマーティエン
Zhumadian

中国華北地方,ホーナン (河南) 省南東部の地区。チューマーティエン市と9県から成り,行政中心地はチューマーティエン市。大部分はホワン (黄) 河とホワイ (淮) 河の沖積地で,西部にフーニウシャン (伏牛山) 山脈に続く標高 500~1000mの山地がある。ホワイ河の支流が網目状に流れ,水害に襲われることが多かったが,人民共和国成立後河道を整備し,上流に多数の貯水池,平野部には多数の遊水池が築かれた。コムギトウモロコシコーリャンナンキンマメなどが栽培されている。チンコワン (京広) 鉄道が南北に通る。人口 738万 4488 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android