チョゴリザ(その他表記)Chogolisa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョゴリザ」の意味・わかりやすい解説

チョゴリザ
Chogolisa

パキスタンの北東部,カラコルム山系に属し,K2の南方にある高峰標高 7654m。北側バルトロ氷河南側のコンダス氷河にはさまれた美しい峰で,ブライドピーク Bride Peakとも呼ばれる。初めて登山を試みたのは 1909年アブルッチ公の率いるイタリア隊であったが,7500mまで到達して断念した。約半世紀後の 58年8月,桑原武夫隊長とする京都大学学士山岳会が合計3度のアタックにより初登頂をなしとげた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「チョゴリザ」の意味・わかりやすい解説

チョゴリザ[山]【チョゴリザ】

カラコルム山脈中の高峰。別名ブライド・ピーク(花嫁の峰)。南西峰と北東峰(7654m)からなり,北東峰には1958年桑原武夫を隊長とする京大隊が初登頂。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む