チロホリン

化学辞典 第2版 「チロホリン」の解説

チロホリン
チロホリン
tylophorine

C24H27NO4(393.48).ガガイモ科Tylophora asthmatica,クワ科Ficus septicaなどから得られるアルカロイド分解点292 ℃.-12°(クロロホルム).λmax 255,290,340,352 nm(log ε 4.74,4.49,3.30,2.93).弱い抗菌活性をもつ.カエルに強い毒性を示すが,ネズミモルモットには弱毒性である.[CAS 482-20-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む