ツァツォス(その他表記)Tsatsos, Konstantinos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツァツォス」の意味・わかりやすい解説

ツァツォス
Tsatsos, Konstantinos

[生]1899.7.1. アテネ
[没]1987.10.8. アテネ
ギリシアの政治家。アテネ,ハイデルベルク両大学で法律を学んだ。 1921年アテネで弁護士開業。 32年アテネ大学教授。 45年内相,空相。 46~50年国会議員。 49年教育相,無任所相。 56年国会議員再選。 56~63年総理府長官。 67年軍のクーデター後は政界引退。 74年共和制復帰とともに文化相。 75~79年第2共和制初代大統領。哲学者文人として人望が高かった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む