ゲタ(その他表記)Geta, Publius Septimius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲタ」の意味・わかりやすい解説

ゲタ
Geta, Publius Septimius

[生]189.3.7. メディオラヌム
[没]211.12.26. ローマ
ローマ皇帝 (在位 209~211) 。 198年父セプチミウス・セウェルス帝の副帝となる。 210年にみずから正帝と称し,すでに 198年に正帝となっていた兄カラカラと激しく抗争,母ユリア・ドムナ部屋で兄の手にかかって殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む