ゲタ(その他表記)Geta, Publius Septimius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲタ」の意味・わかりやすい解説

ゲタ
Geta, Publius Septimius

[生]189.3.7. メディオラヌム
[没]211.12.26. ローマ
ローマ皇帝 (在位 209~211) 。 198年父セプチミウス・セウェルス帝の副帝となる。 210年にみずから正帝と称し,すでに 198年に正帝となっていた兄カラカラと激しく抗争,母ユリア・ドムナ部屋で兄の手にかかって殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む