ツェレ市庁舎(読み)ツェレしちょうしゃ

世界の観光地名がわかる事典 「ツェレ市庁舎」の解説

ツェレしちょうしゃ【ツェレ市庁舎】

ドイツ北部、リューベック(Lübeck)やハノーバー(Hannover)近郊ツェレ(Celle)旧市街にある、切妻(きりづま)屋根の石造の建物。伝統的な木組みの美しい家々が軒を連ね、童話の世界のような光景が広がる一角にある。正面にはツェレ城、隣には、高さ74.5mの塔がある、白い外装のマリエン教会(市教会)がある。ツェレ中央駅からは約1.2km、徒歩で15分ほどの場所にある。14世紀ごろにゴシック様式の建物としてつくられ、16世紀末に現在のルネサンス様式の建物に改装された。地下には、ゴシック様式の内装のラーツケラーというレストランがあり、郷土料理が味わえる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android