ケベック旧市街の歴史地区(読み)ケベックきゅうしがいのれきしちく

世界遺産詳解 の解説

ケベックきゅうしがいのれきしちく【ケベック旧市街の歴史地区】

1985年に登録された世界遺産(文化遺産)で、カナダ東部ケベック州の州都ケベックにある「オールド・ケベック」(Old Quebec)と呼ばれる旧市街地。ケベック州は17世紀の初めにフランスの植民地となり、この頃に、ケベックの原形ができあがった。同市は北米唯一の城塞都市として知られている。旧市街は1823~1832年に築かれた城塞に囲まれた丘の上にあるアッパータウン(オート・ヴィル)と、その丘とセント・ローレンス川の間に広がるロワータウン(バース・ヴィル)に分かれているが、ロワータウンがケベック発祥の地。旧市街には、ノートルダム・デ・ビクトワール教会、アングリカン聖堂、ローマ・カトリック大聖堂、ローマ・カトリック神学校などがあり、中世フランスの面影を残す町並みや石畳小道が保存されている。また、アッパータウンの岬の先端には堅固な壁に守られた星形のシタデルと呼ばれる砦がある。◇英名はHistoric District of Old Québec

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android