ティルソ・デ・モリナ(その他表記)Tirso de Molina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティルソ・デ・モリナ」の意味・わかりやすい解説

ティルソ・デ・モリナ
Tirso de Molina

[生]1584頃.マドリード
[没]1648. アルマサン
スペインの劇作家。メルセス修道会士。本名 Gabriel Téllez。黄金世紀スペイン演劇を代表する作家の一人。約 400編の戯曲のうち 86編が現存し,今日でも上演されるものに,ドン・フアン劇の最初の作品といわれる『セビリアの色事師と石の招客』 El burlador de Sevilla y convidado de piedra (1630) ,史劇『女性の思慮』 La prudencia en la mujer (34) ,恋愛喜劇『緑色ズボンのドン・ヒル』 Don Gil de las calzas verdes (35) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む