テオドティオン(その他表記)Theodotion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テオドティオン」の意味・わかりやすい解説

テオドティオン
Theodotion

2世紀頃在世のエフェソス出身のユダヤ教への改宗者一説ではキリスト教異端のエビオン派,他の説ではマルキオン派に属したとも伝えられる。旧約聖書原典からギリシア語翻訳,『セプトゥアギンタ (70人訳聖書) 』を改訂,補充した。特殊なヘブライ語誤解を避けるために翻訳せずにギリシア文字に転写されている。オリゲネスの『ヘクサプラ』にも引用されており,当時かなり広く読まれたらしい。生涯については不詳。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む