テオドールグシェルバウアー(その他表記)Theodor Guschlbauer

20世紀西洋人名事典 の解説

テオドール グシェルバウアー
Theodor Guschlbauer


1939.4.14 -
オーストリアの指揮者。
ストラスブール・フィルハーモニー音楽監督。
ウィーン生まれ。
ウィーン音楽アカデミー指揮法ピアノなどを学び、1961年ウィーン・バロック・アンサンブルでデビュー。’65年ウィーンのフォルクス・オーパーでオペラを指揮し、ザルツブルク歌劇場、リヨン歌劇場の指揮者をつとめ、’75年リンツ歌劇場の音楽監督ならびにブルックナー管弦楽団首席指揮者。’76年ウィーン国立歌劇場にデビュー。’83年以降ストラスブール・フィルハーモニー音楽監督をつとめる。レコードモーツァルトを主とし、ドイツのものが多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android