テクノヘゲモニー(その他表記)techno-hegemony

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テクノヘゲモニー」の意味・わかりやすい解説

テクノヘゲモニー
techno-hegemony

技術による覇権国家は技術によって安全保障を確保することから,技術が国際システムの中での覇権に大きく関与する。技術は富と民族を伴って国境を越え,国際摩擦を生み出し,これが国家の存亡と国際システムの変革に深くかかわることが多い。技術は武力経済次元と相関する部分もあるが,全く独立した慣性と運動法則をもって国際政治に関与してくるので,技術の本質的性格を踏まえて全貌をとらえなくてはならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android