テヌート

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「テヌート」の意味・読み・例文・類語

テヌート

  1. 〘 名詞 〙 ( [イタリア語] tenuto ) 演奏記号一つ。「音を保って」の意。音符の表わす長さいっぱいに、十分に音を保持して演奏すべきことを示す。〔洋楽手引(1910)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「テヌート」の意味・わかりやすい解説

テヌート

音楽用語。音符が表す時間を十分に保って演奏すること。楽譜にはtenuto(略してten.)または音符上のハイフン(短い横棒)で示す。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む