テリ(その他表記)Telli Boubacar, Diallo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テリ」の意味・わかりやすい解説

テリ
Telli Boubacar, Diallo

[生]1925. マモウ,ポレダカ
[没]1979?
ギニア外交官。パリ大学卒業後,1951年セネガルで弁護士開業。 57~58年フランス領西アフリカ大評議会事務局長を経て,58~61年アメリカ駐在大使。 58~64年ギニア国連代表,その間 61~62年には国連第 17回総会副議長,63~64年には国連総会アパルトヘイト特別委員会委員長をつとめた。 64年7月~72年6月アフリカ統一機構 OAU初代事務総長。 72年8月司法相に就任。 76年7月 A.トゥーレ大統領暗殺を画策したとして逮捕された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「テリ」の解説

テリ

錦鯉の飼育用語のひとつ。鯉の体表光沢のこと。「ツヤ」に同じ。転じて鯉の健康状態や飼育状態をさすこともあり、“テリが良い”と言えば健康で体表がつややかであることを示す。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む