テルピノレン

化学辞典 第2版 「テルピノレン」の解説

テルピノレン
テルピノレン
terpinolene

1-methyl-4-isopropylidenecyclohexene.C10H16(136.24).マツ科Cupressus macrocarpaなどの精油に含まれているモノテルペンで,シロアリ類の警報フェロモンである.テルピネオール希硫酸を作用させるか,ピネンを濃硫酸と加熱してつくる.不安定な物質で,テルピネンなどに異性化したり重合しやすい.沸点67~68 ℃(13 kPa).0.8628.1.4888.[CAS 586-62-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android