テルピノレン

化学辞典 第2版 「テルピノレン」の解説

テルピノレン
テルピノレン
terpinolene

1-methyl-4-isopropylidenecyclohexene.C10H16(136.24).マツ科Cupressus macrocarpaなどの精油に含まれているモノテルペンで,シロアリ類の警報フェロモンである.テルピネオール希硫酸を作用させるか,ピネンを濃硫酸と加熱してつくる.不安定な物質で,テルピネンなどに異性化したり重合しやすい.沸点67~68 ℃(13 kPa).0.8628.1.4888.[CAS 586-62-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む