デジタル大辞泉
「テンペリアウキオ教会」の意味・読み・例文・類語
テンペリアウキオ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【テンペリアウキオ教会】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
テンペリアウキオきょうかい【テンペリアウキオ教会】
フィンランドの首都ヘルシンキ(Helsinki)市街中心部のテンペリアウキオ地区にある、福音ルーテル派の教会。1961年のデザインコンペで採用されたスオマライネン兄弟の設計案により建設が行われ、1969年に完成した。大岩を5~10mくりぬいて、岩を壁として用いた大胆な現代建築で、内側の壁はむき出しの岩盤になっていて、岩肌のさまざまな色彩が美しさを引き立てている。また、銅製の直径24mの天井と岩の間には、180のガラスをはめ込んだ採光の窓があり、教会内は非常に明るい。音響効果がすぐれているため、しばしばコンサートホールとしても利用されているほか、こうした建物の意匠から、多くの観光客が集まるスポットになっている。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 