ディカイアルコス(その他表記)Dikaiarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディカイアルコス」の意味・わかりやすい解説

ディカイアルコス
Dikaiarchos

前 300年頃のペリパトス学派の哲学者。シチリア島メッシナの出身アリストテレス弟子生涯大半スパルタで過した。文学史,音楽史,政治学,地理など特殊的領域を研究し,キケロプルタルコスなどに影響を与えた。ギリシア文明史を述べた『ギリシアの生活』 Bios Helladosが代表的著作。なお,霊魂論についてはアリストクセノスとともに人間の魂は可死的であるという反プラトン的な見解を明らかにした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む