ディスポーザ(その他表記)disposer

翻訳|disposer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディスポーザ」の意味・わかりやすい解説

ディスポーザ
disposer

台所厨芥 (ちゅうかい) 処理機で,普通には流しの排水孔に組込む形式のものをさす。ミキサーと同じ原理で,電力によりカッターを高速回転させ,食品屑を粉砕し,排水と一緒に下水道へ流し出す方式で,手間のかからない厨芥処理法として開発された。ところが実働させた結果,油脂を含む食品微粒子の排水管付着による障害と,腐敗酸敗による腐食が問題となり,また下水処理場の能力とも関連して,日本では使用を禁止された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android