ディックミラー(その他表記)Dick Miller

20世紀西洋人名事典 「ディックミラー」の解説

ディック ミラー
Dick Miller


1928.12.25 -
米国俳優
ニューヨーク市生まれ。
働きながら演技勉強をし、ブロードウェイ舞台に立つ。テレビにも出演していたが、脚本家を志してハリウッドに行く。1955年「広野待ち伏せ」で映画デビュー。ジャンルを問わずに出演。80年代はジョー・ダンテの作品に必ず出演している。30年以上のキャリアで70本を越す作品に出演している。他に「ダラスの熱い日」(’73年)、「ニューヨーク・ニューヨーク」(’78年)、「グレムリン」「ターミネーター」(’84年)等に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む