デジタル大辞泉 「ターミネーター」の意味・読み・例文・類語 ターミネーター(terminator) 1 終結させるもの。2 コンピューターの周辺機器を数珠じゅずつなぎにするときに、電気的な整合のため終端につける器具。終端抵抗。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ターミネーター」の意味・読み・例文・類語 ターミネーター 〘 名詞 〙 ( [英語] terminator )① 終結させるもの。② コンピュータの周辺機器を数珠つなぎにするときに、電気的な整合のため終端につける器具。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「ターミネーター」の解説 ターミネーター 1984年製作のアメリカ映画。原題《The Terminator》。アーノルド・シュワルツェネッガー主演のSFアクション。1991年の続編『ターミネーター2』以降、シリーズ化された。監督:ジェームズ・キャメロン、共演:リンダ・ハミルトン、マイケル・ビーンほか。第13回アボリアッツ・ファンタスティック映画祭グランプリ受賞。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「ターミネーター」の解説 ターミネーター【terminator】 コンピューターに周辺機器などを接続する際にケーブルの末端で使用する電子部品のひとつ。ケーブルの末端に取り付け、高周波信号などがいたずらに反射しないようにする役割を持つ。◇「ターミネータ」「終端抵抗」ともいう。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「ターミネーター」の解説 ターミネーター SCSI機器やバス型ネットワークなどで、配線の末端に取り付ける装置。電気抵抗が組み込まれており、信号が終端で反射することを防ぐ。SCSI機器では、装置自体にターミネーターの機能が内蔵されているものも多い。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by